2011年05月04日
ルナミス・デビュー戦
目が覚めると4時。
外を見ると、たいして風も吹いていない。
ということで、行ってきました ルナミスS1000MLのデビュー戦
ただ、最近は日の出の時間も早いので、この時間からではあまり遠くは行けないなぁ。。。
まぁ今日は振り心地の確認に行くだけで・・・ってことで近場の浜へ
で、振ってみた感想なんですが。。。
やっぱり軽い!!
10ftのロッドなのに、エギロッドのような軽快さでした。
それに感度もかなりのもんでした。
ルアーが手前のブレイクで底に当たった感触なんかもきっちりわかりました。
それに以外と良かったのが、R-GRIP。
エクスセンスにも搭載されてたんで、知ってる人も多いかと思いますが
グリップエンドが斜めにカットされていて、そこがもう絶妙な角度で肘の内側にフィット
このR-GRIPと軽い自重で、とってもラクチンでした。
あとちょっと心配だったMAXルアーウェイト28gですが、ぜんぜん問題なかったです。
スピンドリフトも問題なくフルキャスト出来ましたよ~。
スパイラルXとチタンガイドのおかげで、キャスト後の振れが無いに等しいので
ホント綺麗にビシッとルアーが飛んで行ってくれます
そんな感じなので(購入時にもMと悩んだんですが)やっぱりML選んで正解だったと思います。
軽くて感度が良い10ftロッド、新感覚で大満足です
曲りも素直で良さそうなんで、次は魚を掛けたいですね(笑)

シマノ(SHIMANO) ルナミス S1000ML
外を見ると、たいして風も吹いていない。
ということで、行ってきました ルナミスS1000MLのデビュー戦

ただ、最近は日の出の時間も早いので、この時間からではあまり遠くは行けないなぁ。。。
まぁ今日は振り心地の確認に行くだけで・・・ってことで近場の浜へ

で、振ってみた感想なんですが。。。
やっぱり軽い!!
10ftのロッドなのに、エギロッドのような軽快さでした。
それに感度もかなりのもんでした。
ルアーが手前のブレイクで底に当たった感触なんかもきっちりわかりました。
それに以外と良かったのが、R-GRIP。
エクスセンスにも搭載されてたんで、知ってる人も多いかと思いますが
グリップエンドが斜めにカットされていて、そこがもう絶妙な角度で肘の内側にフィット

このR-GRIPと軽い自重で、とってもラクチンでした。
あとちょっと心配だったMAXルアーウェイト28gですが、ぜんぜん問題なかったです。
スピンドリフトも問題なくフルキャスト出来ましたよ~。
スパイラルXとチタンガイドのおかげで、キャスト後の振れが無いに等しいので
ホント綺麗にビシッとルアーが飛んで行ってくれます

そんな感じなので(購入時にもMと悩んだんですが)やっぱりML選んで正解だったと思います。
軽くて感度が良い10ftロッド、新感覚で大満足です

曲りも素直で良さそうなんで、次は魚を掛けたいですね(笑)

シマノ(SHIMANO) ルナミス S1000ML
Posted by hiki at 07:30│Comments(2)
│サーフ
この記事へのコメント
良さそうな感じですね~^^
ヘビサー投げるのはちょっと恐いですかね?
最近サーフはご無沙汰です^^;笑
そろそろ行かなきゃですね~^^;
ヘビサー投げるのはちょっと恐いですかね?
最近サーフはご無沙汰です^^;笑
そろそろ行かなきゃですね~^^;
Posted by たー at 2011年05月05日 11:10
>たーさん
ヘビサーは最近、お蔵入りなんで投げてないんですよね〜(笑)
スピドリは全然不安なく投げられるので、ヘビサーもいけるとは思いますが、どーなんでしょう?
そろそろサーフも魚が入って来たようなんで、また行きましょう♪
ヘビサーは最近、お蔵入りなんで投げてないんですよね〜(笑)
スピドリは全然不安なく投げられるので、ヘビサーもいけるとは思いますが、どーなんでしょう?
そろそろサーフも魚が入って来たようなんで、また行きましょう♪
Posted by へろへろ at 2011年05月05日 15:47