ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月22日

鳥山の下は

11月も下旬だというのに、なかなか良い日がありませんね。。。

けど今朝はひさびさに風もなく凪予報♪

どこもイマイチそうなんで、地元に浜イン!!

とりあえず遠い方の岬の肩で暗いうちに一枚。

ハウンド シルクミラージュで

明るくなって近い方の岬に移動~。

こちらも岬の肩で、いつものスピドリ シロギスで

型は小さいし数もイマイチだけど、居そうな所に魚が入ってきたんでサーフもやっと調子良くなってきたかな?

とか思ってたら遠くで鳥山が!!!!

散る様子がなかったので、ノンビリ歩いていくと

鳥、突っ込みまくり~!!

海面が一面黒いので、なんとなく正体はわかりますがメタジをキャスト~。




コツコツ、グイーン。





やっぱりコノシロ(´Д`)

もしかしたら、シーバスでもいるかもしれないんで投げ続けるもコノシロばかりぃぃ(;´д`)

知り合いのオッチャンがいらんならくれというので、頑張ってコノシロ掛けてると、そのうち黒くてデカイのがコノシロ追って出てきた~。

はうぅ、スナメリ?

黒いからイルカか?

ともかくコノシロ追ってるのが哺乳類って判ったんでガッカリですが、スナメリ釣っちゃるで~とか馬鹿なこと言いながら暫くコノシロ掛けてましたが手も疲れたし飽きたんで、静かにその場からフェードアウト。

今朝はたくさん竿は曲がって面白かったですが、そろそろ本命大物釣りたいなぁ。。。




同じカテゴリー(ソゲ)の記事画像
10月ですね
夕マズメ アタック
今朝は…
1ヶ月ぶり?
ようやく初フィッシュ
タイミングよく
同じカテゴリー(ソゲ)の記事
 10月ですね (2017-10-02 14:56)
 夕マズメ アタック (2015-12-07 20:14)
 今朝は… (2015-11-30 10:36)
 1ヶ月ぶり? (2015-10-10 10:41)
 ようやく初フィッシュ (2015-05-02 09:14)
 タイミングよく (2014-11-02 08:15)

この記事へのコメント
地元に浜イン!!
もしかしたら近くに入っていたかもです~

フラットも釣れてるのを見ましたけど
やはり サイズ的には皆小ブリな感じでした

オイラは、ゴミしか釣れませんでしたけど(^。^;)

それにしても やはり出たんですね
スナメリ・・・・
Posted by サブ at 2012年11月22日 19:31
サブさんへ

サイズは小ぶりですが、居そうな所にヒラメが入ってきたんでこれからに期待ですね!!
スナメリはメタジの射程圏内にいましたよ。
青物・シーバスはスナメリ居たんじゃ厳しいですかね~。
Posted by へろへろへろへろ at 2012年11月22日 19:56
鳥山見ると寒さも吹き飛びますね~!
明日は雨が降るようですが・・・
今度の西風はビッグなお魚を連れてきてくれますかね~?
期待したいですね^^
Posted by たー at 2012年11月22日 22:52
たーさんへ

今回の鳥山は全然 移動しないんで
んっ?? と思ってたんですが
やっぱり熱くない鳥山でした。。。
けど、やっぱり鳥がいると人間のテンションは上がりますね♪
雨後は熱い鳥山が立つといいなぁ~
Posted by へろへろへろへろ at 2012年11月23日 10:22
まいどです。
昨日も今日も乙かれっしたww
明日は・・・・いんや明日も・・・スナメリポイント入ります(爆)

そうそう、透湿性の河童が透水性になってたんで、『見た目』に新しくなりましたんでよろしゅうで(爆)
Posted by とーちゃんとーちゃん at 2012年11月23日 21:25
とーちゃんさんへ

格好だけはテスターのへろへろです(笑)
雨に濡れるとテンション下がるんで、雨対策はしっかりとしときたいですね~。
それでは明日も頑張りましょう♪
Posted by へろへろへろへろ at 2012年11月23日 23:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥山の下は
    コメント(6)