2009年09月24日
せっかく掛けたのに・・・
実は今週は毎日毎日、平らになったサーフをウロウロしてました。
で、自分なりに魚が入ってくるならココ!ってポイントの選定も出来たんで
今朝はソコで腰を据えてみることに。。。
しかし、自分のポイントの選定が不安になるほど、何のアタリもありません
もう諦めて帰ろうかとした、その時・・・
ギューンといきなりラインが走っていきます。
「ウゲッ。ちゃんと合わせが入ってねぇ」
実は この時、漁船の通った影響でザプンザプンの波。
ラインがしっかり張っていない状態で合わせてるんでフッキングした感がない。
そのうちに・・・
魚に走られてドラグがジー
で、ファーストランを耐えて止まったと思ったら波に揉まれてプルン
もうね。。。
ヘタッピすぎ
たぶんシーバスだろうけど、前も同じパターンでバラシてたよな。。。
このヘタッピさんに、なにか良いアドバイスある方は、ぜひコメントくださいm(__)m
で、自分なりに魚が入ってくるならココ!ってポイントの選定も出来たんで
今朝はソコで腰を据えてみることに。。。
しかし、自分のポイントの選定が不安になるほど、何のアタリもありません

もう諦めて帰ろうかとした、その時・・・
ギューンといきなりラインが走っていきます。
「ウゲッ。ちゃんと合わせが入ってねぇ」
実は この時、漁船の通った影響でザプンザプンの波。
ラインがしっかり張っていない状態で合わせてるんでフッキングした感がない。
そのうちに・・・
魚に走られてドラグがジー

で、ファーストランを耐えて止まったと思ったら波に揉まれてプルン

もうね。。。
ヘタッピすぎ

たぶんシーバスだろうけど、前も同じパターンでバラシてたよな。。。
このヘタッピさんに、なにか良いアドバイスある方は、ぜひコメントくださいm(__)m
Posted by hiki at 21:44│Comments(8)
│サーフ
この記事へのコメント
残念でしたね。汗
自分は、腕がないので・・・力でねじ伏せます。笑
アドバイスでは、ないので真似しないでくださいね。
自分は、腕がないので・・・力でねじ伏せます。笑
アドバイスでは、ないので真似しないでくださいね。
Posted by Mr、D at 2009年09月25日 14:04
こんばんは!
漁船の波ですか~、こいつはイタかったですね。
確かにH湖の中でもウェイクの波で上手く会わせられないこともありますもんね~
>波に揉まれてプルン
どうせなら”プルンを揉む”の方がいいですよね~(爆)
す・すんません。くだらん下ネタで
以上、アドバイスにならないコメでした~
だって、私なんか盆正月程度しかアタリが無いんですから(悲)
漁船の波ですか~、こいつはイタかったですね。
確かにH湖の中でもウェイクの波で上手く会わせられないこともありますもんね~
>波に揉まれてプルン
どうせなら”プルンを揉む”の方がいいですよね~(爆)
す・すんません。くだらん下ネタで
以上、アドバイスにならないコメでした~
だって、私なんか盆正月程度しかアタリが無いんですから(悲)
Posted by 吉宗 at 2009年09月25日 21:10
>Mr、Dさん
ちょっと慎重に行き過ぎて失敗してる感じです。。。
やっぱゴリゴリ巻いちゃうのがイイんですかね〜。
ちょっと慎重に行き過ぎて失敗してる感じです。。。
やっぱゴリゴリ巻いちゃうのがイイんですかね〜。
Posted by へろへろ at 2009年09月25日 21:24
シーバスってバレますよね~泣
自分も波打ち際で70クラスバラした時は泣きそうになりました。
ラインが緩んじゃうのがいけないんですかね~?
自分は最近バイトすらとれてないんでバラシでも少し羨ましいです。
自分も波打ち際で70クラスバラした時は泣きそうになりました。
ラインが緩んじゃうのがいけないんですかね~?
自分は最近バイトすらとれてないんでバラシでも少し羨ましいです。
Posted by たー at 2009年09月25日 21:29
>吉宗さん
こんばんは!
波で活性が上がることもあるんですけど、やりにくいんで嫌いですね〜 漁船。
で、挙げ句にプルンですからね〜。
ホント同じプルンなら別のがイイですぅ(笑)
こんばんは!
波で活性が上がることもあるんですけど、やりにくいんで嫌いですね〜 漁船。
で、挙げ句にプルンですからね〜。
ホント同じプルンなら別のがイイですぅ(笑)
Posted by へろへろ at 2009年09月25日 21:40
>たーさん
自分もバラスのは、シーバスっぽい引きの魚ばかりです。
なんか回避策ないんですかね〜。
話は変わりますが、サーフ魚っけ出てきましたよ〜。そろそろ釣れるハズですんで頑張って行きましょう♪
自分もバラスのは、シーバスっぽい引きの魚ばかりです。
なんか回避策ないんですかね〜。
話は変わりますが、サーフ魚っけ出てきましたよ〜。そろそろ釣れるハズですんで頑張って行きましょう♪
Posted by へろへろ at 2009年09月25日 21:50
すんません、アホなコメントして(笑)
今度はちょこっとマジメに。。。
私、バイトが少ないのが難点なのですが、サーフでバラした記憶は2,3回程度しかないんです。
(都合の悪いことを忘れる体質だからかもしれませんが・・・(笑))
ロッドはAR-Cを使っていて、このロッドのおかげでもあるのかもしれませんが・・・で、「そんなん当たり前やろ~!」的ではありますが・・・
井上友樹さんの映像を見てると、ヒットからキャッチまでの所要時間がえげつなく短いですね~。かなり強引と思ってしまう位にテンション張りっ放しで、ファイトを楽しむとかそういう次元では無く、より確実に揚げるということに徹しているなというイメージっすね。
あと、堀田光哉さん筆頭に、皆さんそうだと思うのですが、波打ち際前後からは”綱引き”みたく、たくさん巻くことよりもまず自分が後ろに下がって引きずり上げることを意識してみることかな?
ホント、当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことを当たり前の様に実践するのが、何事にも難しいとこではありますよね~(笑)
それよりへろへろさん!
私に「掛けるまでのコツ」を教えてください(笑)
今度はちょこっとマジメに。。。
私、バイトが少ないのが難点なのですが、サーフでバラした記憶は2,3回程度しかないんです。
(都合の悪いことを忘れる体質だからかもしれませんが・・・(笑))
ロッドはAR-Cを使っていて、このロッドのおかげでもあるのかもしれませんが・・・で、「そんなん当たり前やろ~!」的ではありますが・・・
井上友樹さんの映像を見てると、ヒットからキャッチまでの所要時間がえげつなく短いですね~。かなり強引と思ってしまう位にテンション張りっ放しで、ファイトを楽しむとかそういう次元では無く、より確実に揚げるということに徹しているなというイメージっすね。
あと、堀田光哉さん筆頭に、皆さんそうだと思うのですが、波打ち際前後からは”綱引き”みたく、たくさん巻くことよりもまず自分が後ろに下がって引きずり上げることを意識してみることかな?
ホント、当たり前のことかもしれませんが、当たり前のことを当たり前の様に実践するのが、何事にも難しいとこではありますよね~(笑)
それよりへろへろさん!
私に「掛けるまでのコツ」を教えてください(笑)
Posted by 吉宗 at 2009年09月26日 03:10
>吉宗さん
バラす時のパターンとして、遠目のバイトが多いんですよ。
合わせが弱いのかな。。。自分もロッドはARーC使ってるんで、波打ち際まで寄せればコッチのもんなんですけどねぇ。
掛けるまでのコツはですねぇ、キャストしまくることですかね。。。
今週なんて毎日のように行って、3バイトノーキャッチですから(泣)
バラす時のパターンとして、遠目のバイトが多いんですよ。
合わせが弱いのかな。。。自分もロッドはARーC使ってるんで、波打ち際まで寄せればコッチのもんなんですけどねぇ。
掛けるまでのコツはですねぇ、キャストしまくることですかね。。。
今週なんて毎日のように行って、3バイトノーキャッチですから(泣)
Posted by へろへろ at 2009年09月26日 11:41